スキップしてメイン コンテンツに移動

700mでローラーブレーキ焼き付かせてやったぜ!

700mでローラーブレーキ焼き付かせてやったぜ!







まあ無駄に追加するより放置しておこう、一点だけしか接していないからグリスはあふれているわけで、それが流れてくるとありがたいんだが、




ノズルが入らねえ、無駄に一周指す、






シリンジに入れる、こぼれる、チューブから飛び出す、ムダにする、






20っcくらい無駄したかな、300円分




あほか、、、、


もう刺さねえ、




で、ノズルが入らなかった、理由は、それはブレーキを開放しろ、





ボルトをゆるめてもっとゆるめてやれば広がるわけだわなん。






焦った、あせったなんで?









さみいからあせってむだにした、そう、ねじをゆるめて緩くしないとはいらない。そらそうだ、リリースジでもローラーは閉まっている、だからすぐにブレーキがきくんだ。




またグリスガンの先端って難しい問題みたい、



ほそけりゃでないしふとけら、はいらんし。






またむだぶっこいた、ノーマルでOKだ。シリンジに移し替えして損したもどすか。





またかよ。手は真っ黒だし。。





ねんきんかよ。









しかし、エビデンスがねえことおwyあるきがおきね。




どうして、それがいいか、そういう修正がいいかもッて思っても、根拠がなければ、やるにあたいしない、おもいつきでぱっとやってみても、うまくいかないことがおおいわけで、あるしゅ、明確な照明をみいだしてからじゃないと、っむだ骨ってことで、工数損をする。







で、待ち時間だよね、いまあh.



ってなる、そとは氷河がおおっているし、冬眠ということですこし、まつとするか。だが。ひまだし、単純インプットくらいしかくりかえすだけだ、





やるべきことはある、




公のてつつづきがせまっている。。。。。。。



だがさすがに、それさえやるきがだせないほどの下呂サム地獄、

コメント